萬楽で提供されていたアホーメンは、閉店のため食べられなくなりました。
アホーメンを食べたい、あの味が忘れられないという方や、アホーメンがどこで食べられるのか探している方も多いでしょう。
2023年10月放送のラヴィットでも、アホーメンが食べられる店を調査した結果、新正という店で似たようなラーメンを提供していることがわかりました。
この記事では、アホーメンと同じようなラーメンが食べられるお店を調査しました。口コミ高評価ですので、またアホーメンが食べたい方は是非行かれてみてくださいね。
アホーメンどこで食べれる?
アホーメンを提供する店が閉店して以来、アホーメンと同じようなラーメンを開発するラーメン店がいくつかあります。
新生 本店・出来野店
にんにくラーメン
にんにくチャーハン
萬楽から作り方を教わったわけではなく、感覚や記憶をもとにご自身で開発されたそうです。
アホーメンにかなり近い味を再現されています。
テレビ番組ラヴィットでは、スタジオでにんにくラーメンを作り、出演者が出来立てを食べたところアホーメンにそっくりとのことでした。
住所/川崎市川崎区日の出1-1-16
電話番号/044-266-4818
営業時間/11時~翌2時
定休日/木曜日
宝来軒 三代目
大蒜(おおひる)ラーメン 800円
「宝来軒」を継いで、三代目として2014(平成26)年にオープンしたお店。
アホーメンが食べられなくなったと嘆くお客さんの話をもとに、大蒜(=にんにく)ラーメンを開発。
ニンニクをレンジにかけてほくほく巻を出すのが特徴です。実質1株半のニンニクが入っています。
スープに野菜とニンニクのうまみが溶けだし、ガッツリ食べたい時には最高ですね。濃厚だけれど後味はさっぱりしているそうです。
住所/川崎市幸区北加瀬2-2-14
電話番号/044-588-8552
営業時間/11時30分~23時
定休日/不定休
アホーメンとは?
アホーメンとは、川崎市にあった中華料理店「萬楽」が提供していたニンニクたっぷりのラーメンです。アホーとはスペイン語でニンニクのことで、一杯のラーメンにニンニクの粒が一株分入っていました。
その他にも、豚肉、キクラゲ、ニラ、ニンジン、タマネギ、タケノコなどの野菜がたくさん入っていて、みそ味のタンメンのような味でした。強烈なインパクトと香りがあるラーメンで、食べた人は忘れられないと言われています。
残念ながら、「萬楽」は2011年に閉店してしまいました。その後、アホー麺を再現しようとするお店や、アホー麺にインスパイアされたニンニクを使ったラーメンを提供するお店がいくつか出てきました。
アホー麺は、川崎市の名物として知られていましたが、今では幻のラーメンとなってしまいました。ニンニク好きや冒険好きな人にはぜひ一度食べてみてほしいラーメンです。
アホーメン口コミ
「アホーメン食べてみたい」
「よく食べてた」
などなど、アホーメンが気になるという声が多数でした。
アホーメンどこで食べれる?まとめ
アホーメンを生み出した店主がお亡くなりになり、閉店したためアホーメンを提供する店がなくなってしまったそうです。
萬楽があった場所は、現在は動物病院の駐車場になっています。
近隣の方や川崎市民から愛されていたアホーメンは、他店の努力により、アホーメンにかなり近い形で再現されています。
アホーメンを食べたことがある人もない人も、一度食べたらクセになりそうなラーメンです。